福井県産 紅映梅の特徴
▲福井梅の代表品種「紅映梅」
- 紅映というその名称のとおり、青梅の表皮が熟するに従って鮮やかな紅色に染まり、芳香を放ちます。
- 種が小さく、果肉が厚いという特徴があります。(果肉歩合91.5~93%)
- PHは2.7程度と中くらいで、酸含量は4.6%前後と程よい酸っぱさです。
- 梅干に加工するのに適した品種で、「紅映梅」からつくる梅干は、果肉がやわらかく繊維のすくないおいしい梅干ができあがります。
福井梅には「紅映」のほかにも、梅酒用としてすぐれた「剣先」、梅干し専用種の「新平太夫」があります。いずれの品種も当地区で選抜育成されたものですが、福井梅の代表品種は「紅映」で、一般に福井梅というと紅映梅のことを指します。
福井梅の栽培状況
福井梅の栽培面積は、昭和55年頃までは260haほどでしたが、昭和56年より福井県の福井梅振興事業が始まり、平成12年には約2倍の518haになりました。(全国第9位)
府県別 | 結果樹面積(ha) | 収穫量(トン) | 出荷量(トン) |
---|---|---|---|
合計 | 17,400 | 123,000 | 105,800 |
青森 | 319 | 2,660 | 2,250 |
宮城 | 522 | 1,640 | 983 |
福島 | 592 | 2,210 | 1,260 |
茨城 | 589 | 1,150 | 576 |
群馬 | 1,330 | 10,600 | 8,890 |
神奈川 | 455 | 1,650 | 1,390 |
福井 | 508 | 3,120 | 2,870 |
山梨 | 581 | 2,210 | 1,880 |
長野 | 771 | 4,070 | 3,440 |
奈良 | 335 | 3,170 | 2,980 |
和歌山 | 4,310 | 66,400 | 64,800 |
徳島 | 382 | 3,220 | 2,420 |
福岡 | 493 | 2,060 | 1,440 |